top of page
検索

「佳秋色(しゅうしょくよし)」

  • yaei-kimono-cultur
  • 10月9日
  • 読了時間: 1分

中国の魏晋南北朝時代の詩人、陶 淵明先生が秋色の美しさを詠った言葉です。


中秋を過ぎたというのにまだ日中は汗ばむ毎日。

着物は単衣から袷に替わりましたが、洋服はまだ半袖。

佳き秋景色を早く眺めたいなあと願うこの頃です。


画像は茶道教室のひとコマ。

茶花は「萩」「紫式部」「ホトトギス」「ヒマラヤ雪ノ下」「矢筈薄」です。

この秋から茶道を始めたい生徒さんも募集中です。


ree
ree
ree

 
 
 

コメント


bottom of page